やはりナビなし
俺は車にナビを付けたことがない。
そのくせ方向音痴で… 旅に出りゃ迷う
まぁ今どきはスマホがナビ代わりになるし…
迷うのもまたヨシ!
オーディオは,USBを再生できるチューナーがありゃいいから
車のセンター部分はこんな様子。
シンプルで,地味な俺に合ってる
さて,納車から1週間経った相棒 インプレッサG4
まだ400kmほどしか乗っていないが,
いいところ悪いところを挙げてみようじゃないか!
言っておくけど,俺の評価水準は… 結構ゆるい

○ 左右別々に温度設定できるのがいい
○ ピアノブラックという,漆黒のパネルがいい
× 低速時アクセルオフで減速した後,アクセル踏むとガクガク振動する。
これはありえない,みてもらわねば
そのくせ方向音痴で… 旅に出りゃ迷う

まぁ今どきはスマホがナビ代わりになるし…
迷うのもまたヨシ!
オーディオは,USBを再生できるチューナーがありゃいいから
車のセンター部分はこんな様子。
シンプルで,地味な俺に合ってる

さて,納車から1週間経った相棒 インプレッサG4
まだ400kmほどしか乗っていないが,
いいところ悪いところを挙げてみようじゃないか!
言っておくけど,俺の評価水準は… 結構ゆるい


○ 左右別々に温度設定できるのがいい

○ ピアノブラックという,漆黒のパネルがいい

× 低速時アクセルオフで減速した後,アクセル踏むとガクガク振動する。
これはありえない,みてもらわねば

スポンサーサイト
気になる燃費
日曜朝
ゴム手袋して借用中のRAV4さんを軽く洗車
拭き上げると… 出かける頃には雨
RAV4さんを返しに,よめ実家へ行ってきた。
RAV4 と G4 とで連れだって,一般道を静かにドライブ。
気になるG4(2000cc,CVT,FF)の燃費は…
往路2名,復路3名+米30kg乗車で 16.5km/Lほど。
距離は約200km。
市街地もあったが全般に割と空いてたから…
もう少し伸びてほしかった。
これから各所が馴染んでもっと良くなることに期待!
因みに,今まで乗ってた2009年式STEPWGN(2000cc,4AT,FF)だと
同じ条件で 10.5km/Lくらいではある
G4 がんばっておくれ! インプレッサG4
そうだ…
車内を測って車中泊のし方を考えないと
ゴム手袋して借用中のRAV4さんを軽く洗車

拭き上げると… 出かける頃には雨

RAV4さんを返しに,よめ実家へ行ってきた。
RAV4 と G4 とで連れだって,一般道を静かにドライブ。
気になるG4(2000cc,CVT,FF)の燃費は…
往路2名,復路3名+米30kg乗車で 16.5km/Lほど。
距離は約200km。
市街地もあったが全般に割と空いてたから…
もう少し伸びてほしかった。
これから各所が馴染んでもっと良くなることに期待!
因みに,今まで乗ってた2009年式STEPWGN(2000cc,4AT,FF)だと
同じ条件で 10.5km/Lくらいではある

G4 がんばっておくれ! インプレッサG4
そうだ…
車内を測って車中泊のし方を考えないと

思い出横丁
6年くらい前…
東京での研修の際,同じ班になった方に連れて行ってもらった新宿のお店に
えらく感激した
その方は,当時俺のケイタイと同じ色違いのを持ってた…
酔って,少々よろけたり… 親近感が湧いた
さて,
金曜は東京出張だった。
数日前,旅行雑誌で読んだ記事が
「レトロ横丁でほろり」
ちょっとね,頭の中 「横丁」 って二文字が刷り込まれてて…
用務の終了後,ボスと別れた
ひとり電車で移動。
狭い小路にモツのお店などがひしめいている…
新宿駅西口 思い出横丁

串とともに出される,オレンジ色の味噌が美味い!
レバーは外側を炙ってあるだけで… 中はレア
もつ焼ウッチャン

黒板の日付が2/13金ってなってる… 12だよ
狭い店内は,コの字のカウンターのみ25位の席数。
混雑した席の隙間に2人で割り込ませてもらった記憶が蘇った。
で,俺は奥に座ってるおっちゃんの隣に,行儀よくくっついて座った
カウンター席は荷物の置き場に困りがち。
手提げ鞄には肩ベルトを付けてたすき掛けで背負ってるし,
極薄のコートは畳むとタオル1枚分ほど!
鞄に突っこんである。
我ながら… 抜かりないっす!
次から次とお客が入ってきて,その都度少しずつ奥に詰めさせられる…
はっきり言ってギュウギュウ… もうムリ!
まぁ,それもヨシか!
煮込みは殆どのお客が勧められるままにオーダー… 俺もな
串を注文したら…
「先に座ったにいさんの方から順に聞きますね」 って遮られた。
なるほど… 律儀なのね
とろっとろのモツ煮込み,ハラミも美味かった
また機会があったら行きたい,思い出横丁。
滞在20分,2杯で打ち止め
「さて,新潟へ帰っかー!」
東京での研修の際,同じ班になった方に連れて行ってもらった新宿のお店に
えらく感激した

その方は,当時俺のケイタイと同じ色違いのを持ってた…
酔って,少々よろけたり… 親近感が湧いた

さて,
金曜は東京出張だった。
数日前,旅行雑誌で読んだ記事が
「レトロ横丁でほろり」

ちょっとね,頭の中 「横丁」 って二文字が刷り込まれてて…
用務の終了後,ボスと別れた

ひとり電車で移動。
狭い小路にモツのお店などがひしめいている…
新宿駅西口 思い出横丁

串とともに出される,オレンジ色の味噌が美味い!
レバーは外側を炙ってあるだけで… 中はレア

もつ焼ウッチャン

黒板の日付が2/13金ってなってる… 12だよ

狭い店内は,コの字のカウンターのみ25位の席数。
混雑した席の隙間に2人で割り込ませてもらった記憶が蘇った。
で,俺は奥に座ってるおっちゃんの隣に,行儀よくくっついて座った

カウンター席は荷物の置き場に困りがち。
手提げ鞄には肩ベルトを付けてたすき掛けで背負ってるし,
極薄のコートは畳むとタオル1枚分ほど!
鞄に突っこんである。
我ながら… 抜かりないっす!

次から次とお客が入ってきて,その都度少しずつ奥に詰めさせられる…
はっきり言ってギュウギュウ… もうムリ!

まぁ,それもヨシか!
煮込みは殆どのお客が勧められるままにオーダー… 俺もな

串を注文したら…
「先に座ったにいさんの方から順に聞きますね」 って遮られた。
なるほど… 律儀なのね

とろっとろのモツ煮込み,ハラミも美味かった

また機会があったら行きたい,思い出横丁。
滞在20分,2杯で打ち止め

「さて,新潟へ帰っかー!」
単品で控えめに
職場でちょいと用を済ませて外に出ると
眩しい日差しだった
明日金曜の新潟は晴れ。 12℃まで気温が上がるらしい。
東京は13℃… 同じくらいじゃん!
明日は東京出張。 好天で良かった。
家めし記事が続いたな…
じゃー,夕べの振り返り… 晩酌セットではなく単品。
お通しのエリンギ?をつまみながらサッポロ黒ラベル!
ヤリイカ刺身 マスターが黒板にカキカキした
いただきましょう!

俺は,イカ刺が結構好き。
ゲソも美味いんだよね~
新潟はスルメイカが主流だけど,ヤリイカもいい。
雪男にスイッチ!
豚バラもやってきた
75分勝負!
雪男おかわりしたけど,控えめのつもり。
最近まで,ビールの他に日本酒は4杯飲んでたからな
ちょっと改めようと。
因みに本日休肝日。
早起きして東京さ行くべ!
眩しい日差しだった

明日金曜の新潟は晴れ。 12℃まで気温が上がるらしい。
東京は13℃… 同じくらいじゃん!
明日は東京出張。 好天で良かった。
家めし記事が続いたな…
じゃー,夕べの振り返り… 晩酌セットではなく単品。
お通しのエリンギ?をつまみながらサッポロ黒ラベル!
ヤリイカ刺身 マスターが黒板にカキカキした

いただきましょう!

俺は,イカ刺が結構好き。
ゲソも美味いんだよね~

新潟はスルメイカが主流だけど,ヤリイカもいい。
雪男にスイッチ!
豚バラもやってきた

75分勝負!
雪男おかわりしたけど,控えめのつもり。
最近まで,ビールの他に日本酒は4杯飲んでたからな

ちょっと改めようと。
因みに本日休肝日。
早起きして東京さ行くべ!