命の危険…
前日に続き気温の上がった木曜日。
まったくの思いつきで山へ出掛けた。
手軽なハイキング気分ではあるが,トレッキングシューズは履いてる
角田山
いくつかある登山ルートのうち…
角田浜駐車場がスタートの,灯台コースを選んだ 8:25
灯台までの急な石段で既にハァハァ…
灯台を過ぎると土砂利のすげー急勾配
その先は1段1段の大きな段差で
あっという間に青息吐息
我ながら,なんてヤワな足腰なんだ
ゆっくり15分も登ったか…
振り返ると青い空と海,白い灯台が鮮やか。
ひる友に写真を送ったりして小休憩
もうですか? なんて言わないで。

そんなコト言ってる場合じゃない。
乳酸が溜まった足を止めて脈をとってみると…
約200/分 やばいかも
命の危険さえ感じ
都合20分ほど登ったところで,あっさり断念!
引き返したことを登ってくる人に悟られないよう,下山(笑)した
途中から国道に出られる階段に折れ,
しばらく海岸線をウォーキング。
このまま終えたら寂しいしねぇ。
平地は極楽だ!
数年前,職場の「歩こう会」で海岸沿いの
笹川流れ付近を20km歩いたのを思い出す。

まだ 9:30 ひらめいた
ずっと前に登ったコースならどうだろう…
スマホで調べると,
この灯台コースはアップダウンの激しい難関コースだったー
そして…
以前登ったコースは難易度半分らしい
山裾をぐるっと回ってやってきた。
低い山だから,移動時間はちょっと
駐車場には車が数台。
稲島コース登山口 10:11

さて,行ってみよう!
緩やかな坂道から始まって,小刻みな階段。
やがて,勾配の急な段差が始まった
難易度半分と言っても…
普段から運動もしていないおじさんには辛い
休み休み
汗ふきふき
だましだまし
平坦な歩道に変わると,山頂まではあとちょっとだ。

持参した握り飯とカップヌードルカレー。
達成感と相まって美味かった
曇ってきて寒い… 長居は無用!

481.7mです,標高
ハァハァ言いながら1段1段登った急な階段だったが,
下りはあっという間。

駐車場に戻った。 12:14
温泉セットを持参してきているし,
さ,温泉へGO!
湯雁の湯よりなれ
熱めの露天風呂に浸り~
上がって風に当たって涼み~
そんな繰り返しでゆっくりした。
オマケは帰りの車内

まだ13:45 どっかで昼寝しよう~
まったくの思いつきで山へ出掛けた。
手軽なハイキング気分ではあるが,トレッキングシューズは履いてる

角田山
いくつかある登山ルートのうち…
角田浜駐車場がスタートの,灯台コースを選んだ 8:25
灯台までの急な石段で既にハァハァ…
灯台を過ぎると土砂利のすげー急勾配

その先は1段1段の大きな段差で
あっという間に青息吐息

我ながら,なんてヤワな足腰なんだ

ゆっくり15分も登ったか…
振り返ると青い空と海,白い灯台が鮮やか。
ひる友に写真を送ったりして小休憩

もうですか? なんて言わないで。

そんなコト言ってる場合じゃない。
乳酸が溜まった足を止めて脈をとってみると…
約200/分 やばいかも

命の危険さえ感じ
都合20分ほど登ったところで,あっさり断念!
引き返したことを登ってくる人に悟られないよう,下山(笑)した

途中から国道に出られる階段に折れ,
しばらく海岸線をウォーキング。
このまま終えたら寂しいしねぇ。
平地は極楽だ!
数年前,職場の「歩こう会」で海岸沿いの
笹川流れ付近を20km歩いたのを思い出す。

まだ 9:30 ひらめいた

ずっと前に登ったコースならどうだろう…
スマホで調べると,
この灯台コースはアップダウンの激しい難関コースだったー

そして…
以前登ったコースは難易度半分らしい

山裾をぐるっと回ってやってきた。
低い山だから,移動時間はちょっと

駐車場には車が数台。
稲島コース登山口 10:11

さて,行ってみよう!
緩やかな坂道から始まって,小刻みな階段。
やがて,勾配の急な段差が始まった

難易度半分と言っても…
普段から運動もしていないおじさんには辛い

休み休み
汗ふきふき
だましだまし
平坦な歩道に変わると,山頂まではあとちょっとだ。

持参した握り飯とカップヌードルカレー。
達成感と相まって美味かった

曇ってきて寒い… 長居は無用!

481.7mです,標高

ハァハァ言いながら1段1段登った急な階段だったが,
下りはあっという間。

駐車場に戻った。 12:14
温泉セットを持参してきているし,
さ,温泉へGO!
湯雁の湯よりなれ
熱めの露天風呂に浸り~
上がって風に当たって涼み~
そんな繰り返しでゆっくりした。
オマケは帰りの車内

まだ13:45 どっかで昼寝しよう~
スポンサーサイト
Comment
コツえもんさんへ
ただの思いつき。「奇行」 です。
仕事でもアクティブならよいのでしょうが。
K原さんって誰だろう…
仕事でもアクティブならよいのでしょうが。
K原さんって誰だろう…
コメントの投稿
私にはないです。
アクティブで尊敬します😁
最後の写真はK原さんかと思いました👽